私たちのサービス

[ オフィスビル経営 ]

アパート・マンション経営

建物を建てて貸すという意味では、アパート・マンション経営と同じです。
一般的に、オフィスビルや商業施設等の方がアパート・マンションより建築費等の初期コストは高くなりますが、
その分受け取る賃料も高くなるのが一般的です。

事業の特性 立地条件や建物デザイン、設備等が優れていれば高収益が期待できます。
一般的にアパートマンションよりも建築費等のコストが高くなりますが、賃料単価を高く設定することができるため
収益性が良い場合が多いです。
但し、テナントは店舗・事務所等の企業が多い為、入居状況や賃料が景気に左右されます。
計画上の留意点 立地条件 オフィスビル、商業施設を経営をする上で重要な要素となります。正絹エリアに顧客人口が見込める
ことや、テナントの業務活動に適した立地が必要となります。
・交通の便が良い(通勤や集客)
・近隣の需要が見込める。
・企業などの主要取引先や官公庁などに近接している。
・駐車場の確保も重要。
市場動向 オフィスビルは法人のテナントが中心となりますので、企業の業績が需要動向に大きく関係します。
好景気の時は需要に供給が追いつかなくなり、賃料が上昇しますが、景気が後退すると空室率の増加
や賃料の下落につながります。
また建物の規模が大きくなると、防災設備やエレベーター、駐車場など、行政上の規制を受ける可能性
があります。
メリット・デメリット メリット

1.収益性が高く投資回収が早い 2.オフィスビルや商業施設の場合、内装工事がトイレ等最低限の設備投資ですむ場合もあります。 3.一般的に法人の入居者を対象とした賃貸事業なので、管理面でのトラブルのリスクは低いといえます。 4.相続税評価上土地は「貸家建付地」、建物は「貸家」評価となり評価減が可能となります。
また借金が残った場合も償却財産として債務控除が可能です。

デメリット

1.建物のメンテナンスや修繕など継続的にコストがかかる。 2.空室対策や賃料の滞納リスク。

contact us

contact us

ご依頼やご相談など、弊社へのお問合せはこちらから。

tel 0566-23-1226 fax 0566-23-1227

〒448-0807 愛知県刈谷市東刈谷町2丁目1-2
水曜日・第2,第4日曜日・祝日 定休

お問い合わせフォーム